2013年10月3日木曜日

【レポート】オープンデータ・カフェ@大垣「市民の情報力を生かしたオープンデータの活用可能性」


本格的な外部講師をお呼びして開催するのは7月の庄司先生以来となる大垣でのオープンデータ・カフェの開催となりました。
今回10月2日(水曜日)は「マイプロ」という手法の第一人者である須子先生を大垣にお招きして、地域課題解決のための最初のステップとなる「マイプロ」を参加者の皆さんに体験していただきました。
開催日まで1週間程度の告知であったにも関わらず26名のご参加をいただき誠にありがとうございました。

最初に弊社原による株式会社CCLの最近の活動の紹介と岐阜県オープンデータ事業の紹介をいたしました。
次に須子先生の講演を交えた「マイプロ」のワークショップをしていただきました。
「マイプロ」とは、早稲田大学友成真一先生や、慶応SFCで社会起業論を学ぶ井上英之さんのゼミなどがルーツであり、「わたし」が社会に対して本当に仕掛けていきたい「プロジェクト」を整理して考えるツールのことです。
(講師の須子先生ご自身も慶応SFCのご出身です。)



今回のマイプロ・ワークショップの狙いは、オープンデータの検討を始める前段として、地域の課題意識をその地域の方がやりたいことにもっていくスタートという位置づけで取り組みさせていただきました。
マイプロ事例として須子先生の自己紹介も挟みながら、会場の皆さん3人一組になって、実際に「マイプロ」のプロジェクトシートに書き込みしていただきました。
最後に書き込んだマイプロシートをグループ内で発表し、グループ内の他のメンバーからフィードバックをもらう時間を共有して、オープンデータ・カフェを終了いたしました。

最初に須子先生に「ここはカフェです。今日は聞く・学ぶ・帰るという態度より、ご自身が感じられた事をシェアする・聴き合うという態度で参加してみてください。」と導入していただいたためか、ワークショップ中も会場が活気に満ちていました。
講義を聞くのではなく、参加者との対話(ダイアローグ)の時間を作ったことが、参加者の皆さんが自分事と受け止めて下さり、会場に良い雰囲気をつくる結果になったのではないかと思いました。

次回の開催情報は随時このブログに載せてまいります。
盛岡、仙台、会津、東京開催もございますので、お近くの会場に足をお運びください。


※Facebookの公開グループ「【公開ver.】オープンデータ・カフェ」にて開催情報や情報交換も行っております。こちらもぜひご参加ください。
https://www.facebook.com/groups/190123054483422/



0 件のコメント:

コメントを投稿