2015年10月29日木曜日

【イベント案内】「信州観光ハッカソン」参加者募集!


長野県のインバウンド観光をテーマにしたアプリ開発のハッカソンを県主催により開催します。観光に関する課題理解のインプットセミナーやアイデアソン、さらにはIoTを絡めたハードウェア連携や気象APIのハンズオンを実施し、地域の産業に役立つアプリをスピーディに試作する2日間の実践型プログラムです。

▼日時:2015年12月5日(土)10:00-20:30 12月6日(日)10:00-19:00
▼会場:信州科学技術総合振興センター(SASTec) [アクセス]
 (長野県長野市若里4-17-1 信州大学 長野[工学部]キャンパス内)
 (JR長野駅東口より徒歩20分)

▼主催:長野県/企画・運営:株式会社CCL

▼定員:30名
▼参加費:無料
▼お申込み:こちらの [フォーム] よりお申し込みください。

▼プログラム
12月5日(土)
 10:00-10:15 開催あいさつ/講師紹介
 10:15-11:45 インプットセミナー・課題設定
 11:45-12:30 昼食
 12:30-14:30 アイデアソン
 14:30-15:00 チームビルディング
 15:00-15:10 ニフティクラウド ショートハンズオン
 15:15-16:45 FaBo/気象APIハンズオン
 16:45-19:00 ハッカソン
 19:00-20:30 交流会

12月6日(日)
 10:00-17:00 ハッカソン
 17:00-18:00 成果発表会

▼講師・メンター
・インプットセミナー講師/アイデアソンファシリテーター 
 釼持勝氏(eResort Inc.代表)
・ハンズオン講師
 IoTモジュール 穂積智氏(株式会社FaBo/会津若松) 
 気象API 佐藤拓也氏(YuMake.LLC 代表)

▼インプットセミナー講師プロフィール
釼持勝(けんもつ まさる)氏 eResort Inc.代表
地域経営及び観光事業のコンサルタント。北海道でのニセコひらふ地域の改革
(2002年から12年で外国人客数を約40倍超に増加の礎を造る)をはじめとして数々のスキーリゾートの再建を担当。秋田県中期観光振興プラン検討委員兼アドバイザー(2009年)、長野県のスキー場再興支援やソーシャルメディア活用のアドバイザー等も勤める。
越後湯沢の岩原スキー場に15年間勤務(財務・企画等複数部署の統括責任者)/NPO観光情報学会 元理事(「観光情報学」という言葉を生み出した)/北海道大学大学院 情報科学研究科 元非常勤講師/H.I.S国内旅行事業本部 元顧問/元長野県観光振興アドバイザー/産業技術大学院大学/社会人学び直しのための高度人材育成プログラム プログラム委員(兼、専門教員)/中小機構東北震災復興アドバイザー(2014年8月より継続中)/株式会社いざなみ顧問

▼IoTモジュールFaBoについて
モバイルアプリ開発のベンチャー株式会社Gclue(本社:会津若松市)の佐々木陽氏により生み出された、IoTプロトタイプ開発向けのモジュール群。同社が2014年に開設した会津ものづくり工房「Fab蔵」にて、ハードウェアおよびアプリ+ハード開発の研究が進められ、「オープンソースハードウェア」の概念を取り入れた「FaBo」を、本年リリース。10月には株式会社FaBoが設立され、今後、本格展開が開始される。



▼YuMake気象APIについて
気象関連のサービスを提供するベンチャーのYuMakeが提供する気象情報APIでは、エリアコード又は緯度経度を条件に気象情報にアクセスすることができます。過去さまざまなハッカソンで提供されて実績があり、気象情報を活用した各種分析や、他のデータとのマッシュアップやコラボレーションでもチカラを発揮します。

※ハッカソン(Hackathon)とは?
ハック(Hack)とマラソン(Marathon)を掛け合わせた造語で、エンジニアやデザイナーなどが集まり、それぞれの技術やアイデアを持ち寄り、短期間(1日~1週間程度)に集中してサービスやシステム、アプリケーションなどを開発(プロトタイプ)して、成果を競う開発イベントの一種です。
(参照) 「ハッカソン/アイデアソンとは? その類型と特徴、開催事例

※ご来場の際の注意※
キャンパス正門が工事により通行止めになっています。お車の場合は「東門」、徒歩・公共機関の場合は「東門」または「北門」よりご入場ください。

<Q&A>
Q:電源やネットは使えますか?
A:電源は会場で用意します。ネットについては、会場でも準備しますが、念のためモバイルルーターのご持参をおすすめいたします。(モバイルルーターも事務局で10名程度までは対応できるようご用意いたします)

Q:参加資格など、ありますか?
A:どなたでもご自由に参加いただけます。デザイナーの方などの参加も歓迎です。

Q:チームでの開発が必須ですか?
A:当日は、参加者全員でチーム分けを新たに行います。一緒にお申込みいただいた方同士でのチーム編成も可とします。個人でご参加の方も、他の参加者とのチームづくりを行います。

Q:成果物の帰属はどうなりますか?
A:参加者に帰属するものとします。

Q:見学のみの参加もできますか?
A:見学のみでも歓迎いたします。

Q:会場内で食事はとれますか?
A:初日・2日目の昼食は、お弁当を手配いたしますので、実費ご負担をお願いします。初日夜は、飲食付の交流会(自由参加/参加費2000円程度を予定)を行います。


▼お問い合わせ先
信州観光ハッカソン事務局(株式会社CCL)
event@cc-lab.co.jp
※メール送信の際は、アットマークを半角に変えてお送りください。

0 件のコメント:

コメントを投稿